第 1 条 (目的)
この規約は本サイトの会員加入に対する条件及び手続とその他の必要な事項を規定することを目的にします。
第 2 条 (規則の効力及び変更)
① この規則の内容は会員加入の時、同意とお知らせにより効力が発生します。
② 本サイト運営委が必要だと認められる場合、この規則の内容を改正(変更,削除または追加)すりことが可能で、
改正された規則は上記の第①項と同一な方法で効力を発生します。
第 3 条 (規則外準則)
この規則に明示されていない事項は電気通信基本法, 電気通信事業法及びその他の関連法律の規定に従います。
第 4 条 (会員の範囲)
① 原則的に会員登録を完了したものに限り会員として認めます。
② 非会員は特定エリアーの掲示板を使用することができません。
③ 会員っていうのは会員と非会員を通称することです。
④ その他の明示されていない事項は一般的な会員加入基準に従います。
第 5 条 (会員の義務)
① 会員はこの規則で規定する事項とお知らせの事項を守らなければならないです。
② 正式会員は次の各号の行為をしてはいけません。
1. 正当な理由なしに他人の名誉を損傷したり権利を侵害する行為
2. 公共秩序または醇風美俗を害する行為
3. 本サイトの名誉を損傷させったり運営を妨害する行為
4. 犯罪とつながる恐れがある行為
5. 本規則に違反して会員活動を行う行為
6. その他現行法に反する行為
第 6 条 (会員加入制限)
次の各号に該当する場合、事前警告なしで該当会員に対して削除, 移動, 接近制限,
利用停止などの措置をとることが可能です。
① 第 5 条による会員の義務を違反した場合
② 掲示板に不法的な投稿をしたりリンクすり場合
③ 掲示板に著作権及び著作引接権を侵害する内容を投稿したりリンクする場合
④ 会員加入の時、偽造情報を記入した場合。
⑤会員の同意なしで商業的広告の投稿文を掲載する場合。
第 7 条 (掲示板投稿文の著作権)
① 掲示板に投稿した文の著作権に対する一切の権利は該当投稿文の投稿者にあります。
② 投稿文と関連した全ての法律率的問題に対する責任は投稿者にあります。
第 8 条 (内容の変更及び追加)
本運営委が必要だと判断する場合、本ホームページの内容を追加, 変更または削除することが可能で、
その内容をホームページ内に掲示するか別にお知らせします。
第 9 条 (管理運営者の義務)
会員加入に付き獲得した会員の個人情報を本人の承諾なしに他人に漏洩,
配布したり商業的目的に使用することはできません。
但し, 関連法律に基づき関係機関の要求がある場合, 運営委の合意により応じる事もできます。
第 10 条 (本サイトの管理)
① 掲示板の投稿文の掲示, 変更, 削除の責任は投稿者にあります。
② 掲示板の投稿文の損亡失に対比した原本及び写本の維持(バックアップ)の責任は該当投稿者にあります。
③ 特定会員及び非会員の投稿文が本サイトの運営に打撃を与えると判断される場合,
該当投稿者に是正を勧告したり投稿者の接近を遮断することができます。
この場合, 接近遮断直ちに該当投稿者に接近遮断のことをお知らせするべきである。
第 11 条 (損害賠償及び兔責)
① 会員は本サイトで許されていない行為または活動による全ての結果及び損失に対する責任は該当会員にあり,
本サイトは責任を負いません。
② 会員または本サイト運鋭委は天災地変, 不可抗力的な事由によって
本規則で定められたことを違反する場合, 該当責任を負いません。
③ 本ホームページの閉鎖により会員に発生可能な諸般損害に対しては
賠償の責任を負いません。
④ 会員の帰責事由による本サイト運営障害に対して責任を負わないし
このために本社が被る損害は該当会員が賠償しなければなりません。
⑤ 弊社は会員に提供, 掲示または伝送した資料に信頼度,
正確性などの事項に対して責任を負いません。